開催概要
対象者
・内部監査員
・ISO管理責任者
・ISO推進事務局
・その他、実践的な「内部監査」の手法を学びたい方
ねらい
・内部監査で「良い質問」ができるための着眼点を学びます。
・内部監査におけるヒアリング術のポイントを学びます。
・内部監査を相互の対話の場として捉え、活発化のための「コミュニケーション術」のポイントを学びます。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
1.内部監査の基礎知識 |
1) 内部監査の位置づけについて
2) 内部監査の構造を理解する
3) 柔軟性のある監査ストーリー
|
2.コーチングコミュニケーション “一緒に考える” 内部監査員のマインドを理解する |
1) 良いコミュニケーションの条件とは
2) コーチングとは
3) 質問の流れ(GROW モデル)
4) 聴き方の違いによる話し手の影響
5) 相手が話しやすい5 つのポイント
6) 聴いてもらうことの効果
|
3.内部監査のロールプレイ 指摘しっぱなしで終わらない!効果的な是正処置を生み出す内部監査 |
1) 被監査側が自らの原因や解決策に気づくことをサポートする内部監査
2) 実践と振り返り
|
※プログラム内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
会場(東京)
日本能率協会・研修室(東京)
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-6271
交通アクセス
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。