開催概要
対象
・Excelを使った業務をしている方
・Excelでの業務を効率化したい方
・データの表現力を高めたい方
※MicrosoftOffice Excelが使用できるPCでご参加ください
ねらい
① 入力・編集の繰り返しの手間を省く操作方法を習得する
② 表の見た目を整えてデータの表現力を高める
③ Excelでの印刷のコツを身につける
ポイント
・MicrosoftOfficeのバージョンは、「2013、2016、2019、office365」を対象としております。
・OSはWindowsを前提として講義をいたします。
・テキスト以外に、副読本として『いまさら聞けないパソコン仕事の効率アップ50』(同文舘出版)を事前にお送りします。
※副読本の費用も参加料に含む。ただし、同時申込割引適用の場合は、セミナーごとでなく、参加者1名につき1冊。
参加者の声
・日常使っていて、手間だなぁと感じていた部分が解消されました。痒いところに手が届いた内容で助かりました。
・ショートカットキーをあまり使いこなせていないので、それを交えながら効率のよいエクセル編集方法をご説明いただけたことが良かった。
・よく使う機能に絞って説明いただけて、「そんな事が出来るの?」という機能がたくさんありました。すべてを覚えきれていないので、テキストを確認しながら、使いこなせるようにしていきます。
・Excelの作業するにあたり、時間短縮できると思いました。
オンライン受講のご案内
・テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 9:30~12:30 |
1.効率のよい入力でイライラを減らす |
データの種類に応じた入力方法を使い分ける
連続データを簡単に入力する
入力規則でミスを減らす
|
2.繰り返す編集作業を改善する |
削除・クリア・修正を使い分ける
キーボードでセル範囲を効率的に選択する
|
3.表の見栄えを整える |
セルの書式設定を使いこなす
塗りつぶしパターンの表現力
セル結合は使わずレイアウトする~配置~
曜日を日付から取り出す~表示形式~
|
4.大きな表の表示・印刷で困らない |
見出しを常に表示する
見出しをすべてのページに印刷する
印刷前はココをチェック!
拡大/縮小でバランスよく印刷する
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師紹介(敬称略)
森田 圭美
株式会社 ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
大学卒業後、大学講師秘書・学会事務を経て、人材教育企業に勤務。IT(Microsoft 製品オフィシャルトレーナー)分野から講師業をスタートし、「わかりやすい、現場ですぐ使える」インストラクション技術を習得。研修・セミナー・コンサルティングの場で、「『人と人』「仕事と人』『人と組織』を笑顔で結ぶ」をモットーに、「合点!」の笑顔と行動を引き出している。事務改善・IT業務改善、マニュアル作成支援を軸としてコミュニケーションやチーム活性化と、多面的に組織のヒューマンパワー活性化をサポートしている。
◆著書: 『いまさら聞けないパソコン仕事の効率アップ50』 同文舘出版
◆資格:ITコーディネーター、組織変革プロセス ファシリテーター
定員について
20名(参加人数が最少催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止にさせていただく場合がございます。)