開催概要
採用担当者に求められる能力を向上させ、自社独自の採用手法を確立する
◆学生が入社を決める点として「人 (人事や社員の人柄や雰囲気)」を重視する傾向が強まっています。採用担当者や現場の社員がどのように学生に関わるかが、採用の成功に大きく影響すると言われています。
◆学生を集めるための母集団形成媒体の選定方法・運用のポイントや入社を決意させるためのクロージング技術など、選考フェーズに合わせた能力開発を行います。そして、採用目標達成に向けた実務のPDCAを回し、学習と実践の中で貴社独自の採用手法を確立できるようにします。
対象
・採用担当者・責任者の方
開催日
全6回(オンライン開催)
2023/09/14(木) 13:30~16:30
2023/09/26(火) 13:30~16:30
2023/10/10(火) 13:30~16:30
2023/10/24(火) 13:30~16:30
2023/11/07(火) 13:30~16:30
2023/11/21(火) 13:30~16:30
オープンバッジ発行対象
全日程への参加・事前課題の期日までのご提出など一定の基準を満たした場合は、世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明・認証である「オープンバッジ」を発行いたします。
オンライン受講のご案内
・テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
1日目 9/14(木) 13:30~16:30 |
1.ターゲット学生の集め方
・各集客媒体の強みを分析、自社に適した媒体を選定
・集客媒体の運用効果を高める手法のレクチャー
・集客計画シートの作成
|
2日目 9/26(火) 13:30~16:30 |
2.外してはいけない学生とのコミュニケーション術
・学生連絡の絶対NGポイント
・連絡用メール、集客用DM制作レクチャー
・自社の魅力を伝える電話コミュニケーション
|
3日目 10/10(火) 13:30~16:30 |
3.ターゲット学生を惹きつけるプレゼンテーション術
・伝わるプレゼンテーションの構成要素
・魅力的に伝わるプレゼンテーションの6つの係数
・オンラインでのプレゼンテーションのポイント
|
4日目 10/24(火) 13:30~16:30 |
4.学生が意欲的になる選考運営手法
・相手が前向きになれる環境をつくるファシリテーション11のポイント
・学生が主体的に選考に取り組む会場設営のコツ
・オンライン説明会で学生の意欲を高める手法
|
5日目 11/7(火) 13:30~16:30 |
5.現場社員を巻き込んだ座談会の実施方法
・志望度が上がる座談会と下がる座談会の違い
・これだけは抑えるべき、学生からの質問への返答のコツ
・現場社員の事前トレーニング手法
|
6日目 11/21(火) 13:30~16:30 |
6.入社を決意させる学生との関わり方
・学生の本音を確実に引き出す10の質問
・理想のキャリア面談のデモンストレーションを視聴
・キャリア面談のロールプレイング
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師紹介(敬称略)
株式会社Legaseed 講師陣
定員
24名(参加人数が最少催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止にさせていただく場合がございます。)
人事・人材開発セミナーのご案内
各分野のセミナープログラム、説明会・イベント情報、ガイドブックなどをご覧いただけるホームページをご用意しております。
日本能率協会 人事・人材開発セミナー ホームページ