申込受付中 セミナーID:152608 JMA152608
- 東京
- 人事/人材開発
対象 | 企業の人事・人材開発部門の方 ※人事・人材開発部門の方同士の交流を目的にしたイベントです。 ※個人の方、コンサルタント・講師業・人事向けのサービスを提供する会社と小会が判断する方からのお申込みはお断りいたします。 |
---|---|
ねらい | 「人的資本経営」に強い関心が寄せられるようになり、それを推進すべき人事部門への期待がますます高まっております。 一方、日本では企業経営の観点から人材マネジメントを幅広く体系的に学ぶ機会が少なく、実務経験だけでは断片的な理解にとどまるという限界もあり、人事パーソンの育成に課題を持つ人事マネジャーの方も多いようです。 そのような中、人事プロフェッショナルに求められる知識や哲学、関連理論を体系化した「HRMナレッジ大系®」を開発し、注目を集めています。そこで、第4回は 「HRMナレッジ大系®」を開発した、日本人材マネジメント協会(JSHRM) 理事長の立教大学大学院ビジネスデザイン研究科 特任教授 山﨑京子様をゲスト講師にお迎えします。 「人的資本経営を実現する 人事の役割と人事パーソンの育成を考える」をテーマに、ゲスト講師からの情報提供を議論のベースとして、参加各社の取り組みや課題をディスカッションし、気づきを得ていただきます。また、「HRMナレッジ大系®」を基に知識・哲学・理論が学べる新コース、「人事プロフェッショナルのためのHRM基礎講座」(11月開講)のご紹介も致します。 |
開催地域・形式 | |
パンフレット |
ファシリテーター
奥田 和広
株式会社タバネル 代表取締役 / JMA専任講師
第4回ゲスト講師
山﨑京子
立教大学大学院ビジネスデザイン研究科 特任教授
日本人材マネジメント協会 (JSHRM) 理事長
テーマ①人的資本経営を実現する人事機能とは?
・人的資本経営をめぐる社会的動向や代表的なKPIテーマ② これからの人事パーソンの育成とは?
・人事が経営の戦略的パートナーになるためのリスキル、学び直し質疑応答、まとめ、「人事プロフェッショナルのためのHRM基礎講座」のご紹介
交通アクセス
※ お申し込みされる日程を選択してください。
開催期間 | 開催地域・形式 | 会場・詳細 | 参加料(税込) | 申込 |
---|---|---|---|---|
2025
|
東京 |
日本能率協会 研修室
会員外
11,000円(税込)
|
11,000円 | |
日本能率協会 研修室
会員1人目
0円(税込)
|
0円 | |||
日本能率協会 研修室
会員2人目~
11,000円(税込)
|
11,000円 | |||
日本能率協会 研修室
優待対象
0円(税込)
|
0円 |
海外からの参加お申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。
キャンセル ご連絡日 |
キャンセル料 | 日程変更手数料 |
---|---|---|
開催15日前 〜開催8日前 (開催当日を含まず) |
参加料の |
無料 |
開催7日前 ~前々日 (開催当日を含まず) |
参加料の |
|
開催前日 および当日 |
参加料の |
|
※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申し込みいただけます。
下記のお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
ご登録済みの場合はログインを、未登録の場合は申込責任者情報入力をお選びください。
申込責任者情報をご登録済みの方は登録されたメールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログインすることで申込責任者情報の再入力は不要です。
申込責任者情報を未登録の方は下記ボタンより申込責任者入力へお進みください。
申込責任者情報を登録すると、次回以降ログインにより申込責任者情報の再入力は不要です。
次の画面でご入力いただいた内容でご登録する事が可能です。是非ご登録ください。
※ゲスト申込も可能です。