申込受付中 セミナーID:152811 JMA152811
- 東京
- 大阪
- 人事/人材開発
- DX
対象 | ・プロフェッショナル秘書セミナー(基礎編)を受講していて、秘書経験5年以上(目安)の方 ※3年未満の方はご参加いただけません |
---|---|
おすすめの方 | ・秘書業務において、AI をどのように活用できるかを知りたい方 ・AI に興味はあるけれども、秘書業務において具体的な活用方法がわからない方 ・日々のメール対応、スケジュール調整、報告・連絡などの業務をより効率的に行いたい方 ・AI の基本からセキュリティリスク、効果的な使い方まで一通り学びたい方 ・将来を見据え、AI 時代における秘書としての価値を高めたい方 |
ねらい | こんな悩みはありませんか? ・社内に、AIを活用しながら秘書業務を行なっている人がいない ・秘書業務においてどのようにAIを活用すればいいのかわからない ・AIを活用して、もっと業務の効率化をしたいけれどもやり方がわからない これからの時代、AIの活用は業務効率の向上や品質改善に不可欠であり、秘書業務についても同様に求められることでしょう。しかしながら、社内にAIを活用して秘書業務を行っている人がいない。秘書業務での具体的な活用法が分からない、といった課題に直面する企業も少なくありません。また、AIを用いて業務を効率化したいが、その手法が不明瞭という声も多いです。 本セミナーでは、参加者がChatGPTやMicrosoft Copilotを使いこなし、秘書業務の質と効率を高めるための実践的スキルを習得します。AIの基本的な知識と実務への具体的な導入方法、そして効果的なプロンプトの出し方を学び、業務に即戦力として活かせるスキルを身につけます。そして、未来の秘書業務の姿を見据え、単なるツールとしてではなく、AIを「共に働くパートナー」として使いこなす視点を養うことを目指します。 |
特長 | 1. 秘書業務におけるAIの役割を理解:特にChatGPTやMicrosoft Copilotの基本的な知識と実践的な活用方法を体系的に学びます。AIの仕組みや特性を理解し、得意・不得意を見極めたうえで、実際の業務にどのように取り入れられるかを、演習を交えて習得していきます。 2. 情報の整理と選別:業務効率化や品質向上だけでなく、報告・連絡・調整といった秘書業務においてもAIを補助的に活用することで、秘書としての判断力や提案力をより一層高めることができます。 3. 効果的なプロンプトの出し方:プロンプト(指示)の出し方ひとつでAIの応答が大きく変わることを理解し、意図した成果を引き出すための具体的な工夫も学びます。メール作成の補助やスピーディな文章生成、シナリオ設定によるロールプレイングなどを通じて、即戦力となるスキルを身につけることを目指します。 4. 安全なAI活用: AIを秘書業務に導入する上で不可欠な情報の信頼性、セキュリティ、機密保持の観点からの注意点も解説し、安心・安全に活用するためのリテラシーを高めます。 |
開催地域・形式 | |
パンフレット |
項目 | 内容 | |
---|---|---|
1日 10:00~ 16:00 |
1.生成 AI の基本 |
(1)生成 AI の種類と特徴 (2)生成 AI の仕組み (3)主要な生成 AI ツールの紹介 a) テキスト生成 AI b) 画像生成 AI c) 音声 AI
|
2.基本操作 |
(1)ChatGPT の基本用語 (2)指示の出し方でこんなにも違う!効果的なプロンプトの作り方
a) 会議日程調整メール b) 社内外へのお知らせメールの文例作成 (4)AI 時代の秘書業務はどうなるのか? |
|
3.生成 AI 活用の注意点 |
(1)情報の正確性とファクトチェック (2)どのような情報が信頼できるのか? (3)機密情報の取り扱いとセキュリティ (4)機密情報を守り、生成 AI を安全に使うためにどうすればいいのか? (5)秘書業務での注意点は? |
|
4.Microsoft Copilot の基本 |
(1)ChatGPT との違い (2)Copilot の基本的な使い方
|
|
5.まとめ |
※プログラム変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
能町光香(のうまち・みつか)
エグゼクティブサポート代表
株式会社リンク代表取締役
人材育成・組織開発コンサルタント
⻘山学院大学、The University of Queensland、京都大学大学院経営学修士課程卒業
交通アクセス
交通アクセス
参加者区分をお選びいただき、下記項目からお申し込みされる日程にチェックを入れてください。(複数チェック可)
※ お申し込みされる日程を選択してください。
開催期間 | 開催地域・形式 | 会場・詳細 | 参加料(税込) | 申込 |
---|---|---|---|---|
2025
|
東京 |
日本能率協会 研修室
71,500円(税込)
|
71,500円 | |
2026
|
大阪 |
日本能率協会 研修室
71,500円(税込)
|
71,500円 |
海外からの参加お申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。
キャンセル ご連絡日 |
キャンセル料 | 日程変更手数料 |
---|---|---|
開催15日前 〜開催8日前 (開催当日を含まず) |
参加料の |
無料 |
開催7日前 ~前々日 (開催当日を含まず) |
参加料の |
|
開催前日 および当日 |
参加料の |
|
※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申し込みいただけます。
下記のお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
ご登録済みの場合はログインを、未登録の場合は申込責任者情報入力をお選びください。
申込責任者情報をご登録済みの方は登録されたメールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログインすることで申込責任者情報の再入力は不要です。
申込責任者情報を未登録の方は下記ボタンより申込責任者入力へお進みください。
申込責任者情報を登録すると、次回以降ログインにより申込責任者情報の再入力は不要です。
次の画面でご入力いただいた内容でご登録する事が可能です。是非ご登録ください。
※ゲスト申込も可能です。